目次
実際に副業ブログを開設するまで1年
一般のサラリーマンの方で副業に興味を持ったことがある人であれば、一度はブログでの副収入を考えたことがあるのではないでしょうか?
私も1年ほど前からアフィリエイト収入には非常に興味を持っていましたが、Twitterなどで拝見する所謂稼いでいるアフィリエイターを見ていると、既に成功してしまっているため、自分自身がそうなるイメージがつかず実際に開設するまでに至りませんでした。
他の副業にチャレンジ

結局個人ブログの開設までには至らなかったのですが、副業自体は今のうちに経験しておくべきだと思い、「Crowdworks」で記事執筆の受託を受けたり、スポットコンサルの「ビザスク」で本業の知識を活用して地道に仕事を獲得していました。
結局2018年12月末ごろから取り組みを開始しましたが、本日2019年10月27日時点での収入の内訳は以下の通りです。
- Crowdworks 88,671円
- ビザスク 58,500円
合計:147,171円
手に職がないと発注をもらう副業は困難

約10ヶ月ではありますが、営業出身の自分が副業にチャレンジして感じたことは、営業のように手に職のない業務を本職にしていると、同じように販売代行のような業務以外で高額な仕事をいただくのは非常に困難だということです。
普段は普通にサラリーマンをしているため、平日の日中を使うような営業代行の仕事は受けることが現実的に厳しくなります。
そのためCrowdworksで主に記事の執筆を代行していましたが、ライティング経験の薄い自分がいただける単価はせいぜい1文字1円程度、ビザスクでは営業や業界に関するコンサルティングを行いましたが案件数が絶対的に少なくこれを副収入の柱にしていくのは非常にリスクがあると感じています。
コマ社長をTwitterで発見し、ブログ開設を決心
そんな折、Twitterで一つのアカウントを発見します。コマ社長というアカウントが副収入を目的にブログを開設したことを発見しました。
コマ社長のツイートやブログを拝見し、1ヶ月目で収益化できている点、またそれに向けた戦略を惜しみもなく公開してくださっていることを受け、自分自身もやってみようと一念発起し、今に至ります。
まずはブログ執筆あるのみ

どのブロガーも言ってますが、まずは記事ありきのようですので、これまでのビジネス経験や営業ノウハウ、通信に関わる知識を中心に腐ることなく発信していきたいと思いますのでぜひよろしくお願いいたします!
ちなみに・・・
ブログを開設するにあたり、コマ社長の下記ブログを参考にしました。もしこれから開始してみるという方がいればぜひ参考にしてください。ほんの2時間もあればすぐに自身のブログサイトを立ち上げることができます。
最近のコメント